ええーっ!拡声機で脅迫とか、こわーい!しかも
ねぇねぇ、聞いて聞いて!😱 なんか、すっごい怖い事件があったんだって!
警視庁が、「日本憲誠会」っていう政治結社の自称会長さんを逮捕したらしいんだけど、その理由がもう、本当に怖いの!💦 その会長さん、三浦一希さんっていう35歳の人なんだけど、なんと、面識もないお母さんとそのお子さんが乗ってる車に急に割り込んで、無理やり停車させたんだって!
想像してみて? 自分が運転してて、急に大きな車が前に割り込んできて、止まれって言われたら…もう、心臓バクバクだよね?😨 しかも、それだけじゃなくて…
車から降りてきた三浦さん、小型の拡声機を持ってたらしくて、それで「粋がってんじゃねーよ、このやろう!」とか「てめぇの家まで付け回してやろうか、このやろう!」とか、もう、めちゃくちゃ怖い言葉を大声で shouted したんだって…😱
そのお母さん、30代の方らしいんだけど、きっと、すっごく怖かったと思う…😢 だって、急に知らない人にあんな風に怒鳴られたら、誰だってパニックになっちゃうよね? しかも、車には小さなお子さんも乗ってたんだって… お子さんも、きっとトラウマになっちゃったんじゃないかな…🥺
この事件、去年の8月24日の夕方5時半ごろ、東京の世田谷区で起こったらしいんだけど、場所が住宅街っていうのも、さらに怖いよね…😰 もし、自分がその場にいたら…って考えると、ゾッとする…((( ;゚Д゚)))
でね、三浦さんが所属してる「日本憲誠会」っていう団体、「全日本愛国者団体会議関東協議会」っていう、右翼系の団体に入ってるらしいの。この協議会、中国大使館とか韓国大使館に抗議活動とかをしてるんだって。
うーん…🤔 もちろん、自分の意見を主張するのは自由だけど、他人を脅したり、怖がらせたりするのは絶対にダメだよね🙅♀️ ましてや、小さなお子さんの前でそんなことするなんて…💦 どんな理由があっても、暴力や脅迫は許されないことだと思う。
この事件、ニュースで「あおり運転」っていう言葉が使われてたんだけど、「あおり運転」って、本当に危険だよね…🚗💥 相手を怒らせるような運転をするのはもちろん、今回みたいに、無理やり車を止めさせたり、脅したりするのも「あおり運転」の一種なんだって。
最近は、ドライブレコーダーをつけてる車も多いから、証拠が残って逮捕されるケースも増えてるみたいだけど、それでも、まだまだ「あおり運転」はなくならないのが現状…😔
もしかしたら、三浦さんも、普段から運転中にイライラすることが多かったのかも…🤔 ストレスが溜まってて、つい、カッとなっちゃったのかな?…なんて想像しちゃうけど、それでも、やっぱり、他人に危害を加えるのは絶対にダメだよね。
この事件をきっかけに、「あおり運転」の危険性について、もっともっと多くの人が考えてくれるようになったらいいなって思う…😌 そして、いつか、「あおり運転」が completely なくなる日が来るといいな…✨💖
ちなみに、ニュースで「容疑を認めている」って書いてあったから、三浦さんは、自分がやったことを反省してるのかも…😔 だけど、反省するだけじゃダメだよね。被害を受けたお母さんと、お子さんに、きちんと謝罪して、償うことが大切だと思う。
それから、「右翼団体」っていうと、どうしても怖いイメージがあるけど、みんながみんな、怖い人ばかりじゃないと思うんだ…🤔 きっと、真面目に活動してる人もたくさんいるはず…。だから、「右翼」=「怖い」っていうイメージだけで判断するんじゃなくて、それぞれの団体がどんな活動をしてるのか、きちんと知ることが大切なのかなって思ったよ😌
この事件、いろいろ考えさせられる出来事だったなぁ…😥
ふぅん…こわいお話だったなぁ…
コメント