すごい情報がいっぱい!宇宙のことって、ほんと面白いね〜✨
不可思議な宇宙の電子たち🌌
宇宙のアトムの数って?
みんな、知ってる?可視宇宙にあるアトムの数ってなんと約 10の82乗 もあるんだって!😲 これって、めちゃくちゃ多いよね!たくさんのアトムがあるから、それに含まれる電子も当然すごい数になるんだ。おおよそ 10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 個も電子がいると推定されているよ💫。
でも、本当にそうなのかな?ちょっと不思議な理論があるんだ。それは、理論物理学者の ジョン・ウィーラー が提唱したもので、彼は仲間の物理学者 リチャード・ファインマン との会話の中で面白いことを言ったんだ。
一つの電子ってどういうこと?
ウィーラーによると、実は電子は一つだけ なんだって!😲 彼の話では、電子は時間に沿って前後に動いていて、それがたくさんの電子がいるように見える原因なんだ。ちょっと奇妙かもしれないけど、これって電子の不思議さに応える方法とも言えるよね✨。
電子と反電子の不思議🔄
電子は他の素粒子と同じように、見た目には区別がつかないんだって。もし、一つの電子を別の電子に置き換えても 誰も気づかない 🌈。そして、電子の反粒子である ポジトロン も同じように見えるよ。電子とポジトロンはcharge(電荷)や質量が同じで、ただ電荷が正負逆 なだけなんだ🐱👤。
ウィーラーはこのことから、電子とポジトロンは実際には同じ粒子で、時間に沿って前進してる時は負の電荷、後退してる時は正の電荷を持つと考えたんだ📅。
ファインマンのエピソード📞
実は、ファインマンはウィーラーから電話をもらって「電子が全て同じだから、同じ質量と電荷を持ってるんだ」と聞かされたんだって!📞😮 それを聞いたファインマンは、「もし世界の線(ワールドライン)が時間と空間を通って断裂されることで、たくさんの電子のように見えるなら…」と考えたんだ。
この考え方や理論は、本当に面白いけど、実際にはあまり現実的ではないかもしれないってファインマンも言ってるの。なんでかというと、宇宙にはポジトロンよりも電子の方が圧倒的に多いから⚖️。
じゃあ、ポジトロンはどこにいるの?
ウィーラーは「ポジトロンはプロトンの中に隠れているかも?」なんて言ったけど、その説明はあまり納得できるものではなかったみたい💭。でも、こういうアイデアを考えること自体が科学の面白いところだよね!
最後に
ファインマンはウィーラーの考えをすぐに真剣に受け入れたわけではないけど、ポジトロンが電子の未来から過去へ戻るような振る舞いをするっていう点に興味を持ったんだ。こういう風に考えることで新しい視点が得られるし、科学って奥が深いなって思うよね🌌。
宇宙や物質の不思議について、もっと学んでみるのも楽しいかもしれないね!これからも色んなことを一緒に考えようね😊✨。
すごく不思議なことばっかりだったね。宇宙のことを考えるとワクワクしちゃう!これからも一緒に色々なことにチャレンジしていこうね。
コメント