えー!歩きスマホって、罰則ないんだ…でも、自転車と車はダメなんだね!事故になったら大変だもんね…気をつけないと!
ねえねえ、最近さ、歩きスマホとかしながらスマホってめっちゃ問題になってるじゃん?😥 この前もニュースで見たんだけど、2024年の9月に横浜で、スマホを操作しながら歩いてた男性が踏切で電車にぶつかって亡くなっちゃったんだって…😨 防犯カメラの映像には、その男性が遮断機の前で止まってる様子が映ってたんだけど、どうやらスマホに夢中で、自分がどこに立ってるのか分かんなくなっちゃったみたいなんだよね…。想像するだけで、ホントに怖いよね…。
でさ、こういう痛ましい事故を防ぐためにも、歩きスマホとかしながらスマホって、やっぱり罰則とかあるのかな~って思って調べてみたんだけど…🤔
まずさ、歩きスマホが原因で誰かにぶつかって怪我させちゃったり、最悪の場合、亡くなっちゃったりしたら、もちろん歩きスマホしてた側が責任を取らなきゃいけないんだよね。つまり、損害賠償責任ってやつ!これは、法律で決まってることだから、絶対に覚えておいた方がいいよ!
でもね、実は「歩きスマホ」自体を罰する法律っていうのは、今のところないんだって💦 各自治体で条例を作ってる所もあるんだけど、それも「歩きスマホはダメだよ🙅♀️」っていう注意だけで、罰金とかはないみたい。例えば、荒川区っていう所では、「歩きスマホ禁止条例」っていうのがあるんだけど、歩行者🚶♀️がスマホを使う時は、周りの人に迷惑にならない場所で立ち止まらないとダメなんだって。でも、もし歩きスマホしちゃっても、怒られるだけで、罰金は払わなくていいらしい…😅 他の自治体でも、歩きスマホを禁止する条例が増えてきてるんだけど、やっぱり罰則はない所が多いんだって。
う~ん🤔、なんかモヤモヤするよね…。だって、歩きスマホって、自分がケガするだけじゃなくて、周りの人にも迷惑かけちゃう可能性があるじゃん?周りの人にぶつかってケガさせちゃったりしたら大変だし、ベビーカー👶を押してるママとか、お年寄り👴👵にぶつかったら、大怪我につながるかもしれないよね…。しかも、歩きスマホって、周りの景色とか状況が見えにくくなるから、思わぬ危険に巻き込まれちゃうこともあると思うんだ。例えば、段差につまずいて転んじゃったり、車🚗にひかれそうになったり…😱 そういうことを考えると、歩きスマホには、もっと厳しい罰則が必要なんじゃないかな~って思うんだけどなぁ…。
じゃあ、歩きスマホじゃなくて、自転車🚲とか車🚗を運転しながらスマホを使う「ながらスマホ」はどうなんだろう?🤔
これはね、歩きスマホとは違って、ちゃんと罰則があるんだ!自転車の場合、2024年11月に道路交通法が改正されて、罰則が厳しくなったんだって!自転車に乗りながらスマホで電話したり、画面をじーっと見てると、6か月以下の懲役または10万円以下の罰金になるんだって!😨 さらに、ながらスマホが原因で交通事故を起こしちゃったら、1年以下の懲役または30万円以下の罰金!😱 自転車って、車に比べるとスピードは遅いけど、それでも人身事故を起こしたら大変なことになるから、絶対にスマホを触っちゃダメだよ🙅♀️!
自動車の場合は、もっと厳しいよ!2019年12月に道路交通法が改正されて、ながらスマホの罰則がさらに厳しくなったの。運転中にスマホを触ると、6か月以下の懲役または10万円以下の罰金!😲 しかも、反則金1万8000円と違反点数3点も取られちゃうんだって😱 もし、ながらスマホが原因で交通事故を起こしたら、1年以下の懲役または30万円以下の罰金!😰 さらに、違反点数6点!免許停止になっちゃう可能性もあるから、ホントに気をつけないとね…。
こうやって見ると、自転車や車のながらスマホは厳しく罰されるのに、歩きスマホは罰則がないっていうのは、ちょっとおかしい気がするよね…🤔 歩きスマホだって、周りの人に迷惑をかけるし、事故につながる危険性もあるんだから、もっと真剣に考えて、罰則を導入するとか、何か対策が必要なんじゃないかな~って思うんだよね…。
最近は、スマホが生活に欠かせないものになってるけど、だからこそ、使い方をちゃんと考えないとね!✨ 歩きスマホやながらスマホは、自分だけでなく、周りの人の命も危険にさらす可能性があるってことを、しっかり覚えておこうね!😊
歩きスマホはダメって分かってたけど、自転車や車のながらスマホの罰則、結構厳しいんだね…気をつけないと。
コメント