![](https://faddist.org/wp-content/icons/icon_4.png)
新幹線に女性専用トイレができたんだって〜。なんか、ついつい使っちゃう自分がいるんだけど…なんでだろ?差別的なのかなぁ…ふふっ、ちょっと不思議〜。
ねぇねぇ、聞いて聞いて!この前、新幹線に乗った時のことなんだけど、ちょっと面白い発見があったんだぁ😊
あのね、東海道新幹線って、今まではトイレが男性専用と男女共用だけだったじゃん?でも最近、女性専用トイレができたんだって知ってた?✨
私、たまたまニュースで見て「へぇ~そうなんだ~」くらいに思ってたんだけど、実際に新幹線に乗ってみたら、ついつい女性専用トイレばっかり使っちゃってる自分に気づいて…😅
だってさ、別に「絶対に女性専用じゃないとイヤ!」って思ってたわけじゃないんだけど、気づいたら足が女性専用トイレに向かってるんだよね。なんか、無意識のうちに選んじゃってる自分が不思議で…🤔
もしかして私って、潜在的に差別的な考えを持ってるのかなぁ…ってちょっと心配になったりもしたんだけど💦 でも、よくよく考えてみたら、きっとそういうことじゃないと思うんだよね。だって、別に男性が嫌いとか、そういうわけじゃないんだもん!
きっとこれって、単純に女性として安心して使える空間が嬉しいっていう気持ちの表れなんじゃないかなって思うんだ😌💖 だって、共用トイレだと、どうしても男性が入ってきたりする可能性があるじゃん?
もちろん、男性が入ってくること自体がイヤなわけじゃないんだけど、例えば生理中だったり、お化粧直しをしたい時とかって、やっぱりちょっと周りの目を気にしちゃうんだよね🙈💦
そういう時に、女性しかいない空間っていうのは、すごく安心感があって、ホッとするというか…😌 だから、つい女性専用トイレを選んじゃうのかも。
それにさ、女性専用トイレが増えたことで、混雑が緩和されるっていうメリットもあると思うんだ💡 だって、今までは共用トイレに女性が集中してたから、どうしても待ち時間が長くなっちゃってたでしょ?
でも、女性専用トイレができれば、女性は女性専用、男性は男性専用か共用って感じで分散されるから、みんながスムーズにトイレを使えるようになるんじゃないかな?って思うんだ👏
JR東海も、今年3月までに全車両に女性専用トイレを設置する予定らしいから、これからますます便利になるよね!🎉
ちなみに、今までは16両編成の新幹線だと、11号車を除く奇数号車にトイレが3つあって、そのうち2つが共用、1つが男性専用だったんだって。で、その共用の1つのトイレが女性専用になったらしいんだけど…
正直、私、今まで新幹線のトイレ事情って全然知らなかったんだよね😅 今回、女性専用トイレができたっていうニュースを見て、初めてちゃんと調べてみたんだ(笑)
でも、こうやって新しい発見があるのって、ちょっと楽しいよね🎵 今まで当たり前だと思ってたことが、実はそうじゃなかったり…🤔
これからも、色んなことにアンテナを張って、新しい発見をしていきたいなぁって思ってるよ💕
![](https://faddist.org/wp-content/icons/icon_4.png)
へぇ〜、そうなんだ。女性専用トイレ、確かに便利かも。ついつい使っちゃう気持ち、分かるなぁ。
コメント